こんにちは!
今日はナチュラル感を楽しめる乱形石についてお話させていただきます。
乱形石は、自然の形をそのまま生かした石材で不規則な形が特徴です。
さまざまな形や石を組み合わせて敷き詰めることで、
自然な風合いやナチュラルな雰囲気を楽しむことができます°˖✧
オススメの乱形石をピックアップしました!
************************************************************************
物語を感じさせる天然石の大地。
人と自然が豊かに響き合う。
天然石は景観に体温を与えてくれます。
自然の作り出す美しい肌合いと豊かな質感が、グレードの高い空間を演出します。
************************************************************************
天然石の質感がもたらす和の趣き。
古くから日本で愛されている天然石と同じ趣のあるワズストーン。
その高級感ただよう深い色合いと質感は、和と洋どちらの空間にも活かすことができます。
味わい深い表情と色ムラが、空間を演出します。
************************************************************************
乱形石張りの表現を極める。
古代ローマの街道「ティブルティーナ街道」から名付けられた「ティーナ[ai]」。
石英岩の乱形張りを今までにないリアルな色合いで表現。
疑似目地が施された商品を並べるだけで、本格的な石張りの世界を容易に演出できます。
************************************************************************
大地のように、圧倒的な存在感。
素朴な風合いを感じさせながら、大胆な表情を持つ大乱形石。
大地のような風合いは、ダイナミックなデザインの階段やアプローチに、
乱形(スリ加工)は組積としての使用や大乱形石と組み合わせで一体感を。
日本の住宅や雑木の庭に自然の美を広げます。
************************************************************************
************************************************************************
乱形石は、庭や外構、テラス、アプローチなどに使われ、
周囲の自然と調和した景色が魅力です°˖✧
乱形石を使うと、無造作な中にも美しさが感じられ、人工的な均一感ではなく、
自然の景観をそのまま取り入れた空間を演出することができます!
ぜひ、外構づくりのデザインとして、乱形石を取り入れてみてはいかがでしょうか(*^-^*)